人気ブログランキング | 話題のタグを見る

飲み会の活用法

 今日は病院単位での飲み会がありまして、そして明日は後輩たちと飲み会があります。

 今日の飲み会では、日頃話すことができない多くの外来講師なども来られ、私にとって、コミュニケーション・顔を売るためのチャンスです。

 ところが、以前の私は飲み会にでることを極端に嫌う癖があり、どうしても積極的にはなれませんでした。

 理由は、知らない人と会話することができないためです。患者さんでも新患挨拶に伺ったときに平気でどもる癖がありました。

 しかし、私は今飲み会に出ることを一つの目標として、色々な人との会話を楽しむように心がけています。

 これは、ある本から抜粋したものですが、あまりに今の私に必要な言葉であると解釈したので、述べたいと思います。

 それは、才テクと人テクという考え方です。

 才テクとは、自分の才能を高めるための投資。

 人テクとは、人脈作りのための投資。

 と述べられています。

 私にとって、今の仕事を続けていくには人脈がどうしても必要であることを理解しました。そのためには、今の財力を惜しまずこういう会に出席するということは、才テクと人テクをしていることになります。

 これを意識し始めて大分立ちましたが、ほどよく名前を覚えていただいたり、別の機会で会った時には声をかけていただいたりと思わぬ収穫があります。こうしたときに、思わぬ情報が自分に入り、それが、今後を左右するものであったりするわけです。

 飲み会というのは、こうして普段話せない人・話しにくい人にアプローチできやすい場であるといえます。なぜなら、お酒の力を借りれるからです・・・。037.gif

 私にとって飲み会は今はこうした才テク・人テクを高めるための一つの場として、活用すべきものであると思っています。

 最近、私はテレビで貯蓄に励む若い人という特集を見ました。貯蓄のために自炊しながら、不必要な出費を避けているというのです。なるほど、これはこれで素晴らしいことであると思いますが、その人が言われていたのは、社交的な場にはほとんど参加していないようです。

 これが時代の流れというか・・・、今の若い人はって言われる理由もなんとなく理解は出来ますが、活用法を教えていない大人たちにも原因はあると思います。

 私は、先輩の助言・読書を通じてこのことに気づいたわけですが、やはり、飲み会という場の意味を考えさせるようにすべきでしょうし、自分でも気づくべきでしょう。

 意味を考えたときに、読書の中の言葉が活かされた訳で、これにより生きた読書をしているのであるといつも深く痛感させられます。  

by kengou0820 | 2008-08-18 22:22